2013年11月09日
表現体操がフェスティバルに参加!
しまだ楽習センターで土曜日の午前におこなっている【健康表現体操】
童謡や演歌などの曲に合わせて、からだのストレッチ体操を行う講座です

童謡や演歌などの曲に合わせて、からだのストレッチ体操を行う講座です

この受講生15名ほどが、11月4日(月・祝)にアクトシティ浜松で行われた
「第17回 静岡県健康表現体操フェスティバル」に出演されました
「第17回 静岡県健康表現体操フェスティバル」に出演されました

このフェスティバルは、11月4日~6日まで行われ、
155団体、約2,000人が出演されたそうです
その中で、初日4日の36番目に登場したのが、
楽習センターで受講されている【島田はなみずき】グループ

155団体、約2,000人が出演されたそうです

その中で、初日4日の36番目に登場したのが、
楽習センターで受講されている【島田はなみずき】グループ


この日のために猛特訓した
命くれない 
みちづれ 
この2曲を発表してきました




この2曲を発表してきました

今日もみんなで【みちづれ】を練習していましたので、ご紹介させていただきますね

真ん中にいる背のスラっと高い方が、山田智子先生です
よ~く見ると、先生の前に暖簾が掛けてあり、
後ろの人がまぶしくないよう配慮されていました
このちょっとした気配り・・・さすがです

よ~く見ると、先生の前に暖簾が掛けてあり、
後ろの人がまぶしくないよう配慮されていました

このちょっとした気配り・・・さすがです

今日も先生の元気な声が響いていて、
その場にいるだけで、こちらも元気をいただけました
受講生も「この講座はとっても楽しくてやめられない
」
と話してくださいました
その場にいるだけで、こちらも元気をいただけました

受講生も「この講座はとっても楽しくてやめられない

と話してくださいました

途中からでも受講可能ですよ
見学だけでもいかがですか?
日程の確認などは、
楽習センター
37-7376
までお問い合わせくださいね

見学だけでもいかがですか?

日程の確認などは、
楽習センター

までお問い合わせくださいね

Posted byマナビィしまだat15:10
講座の紹介