2013年10月21日

本日手続き終了日です♪

195冬の短期講座19510月21日午後1時現在の状況ですface17

応募状況



番号講 座 名定  員応募人数備  考
イキイキとした話し方教室
20人
7人
23日に始まります!
パソコン教室① (11/5)
10人
9人
あと1人受講できます!
パソコン教室② (11/12)
10人
5人
大募集中!
パソコン教室③ (11/19)
10人
0人
開講見送り
クラフトバッグづくり
15人
22人
キャンセル待ち7名
やさしい写真教室
20人
12人
とんぼ玉教室
10人
9人
定員増えました
イタリアガラス・フュージング教室
15人
10人
クリスマス用のフラワーアレンジメント
20人
2人
大募集中!
クリスマスケーキづくり
20人
11人
新春のフラワーアレンジメント
20人
11人



クリスマス用のフラワーアレンジメントは、
このまま受講希望者が増えなければ、開講見送りとなってしまいますface07
ただ今、大・大・大募集中ですemoji14face21


はがきや電子申請でお申込みになった方は、、
本日が手続き締め切り日ですemoji02
まだの方は、本日中にお願いします
face17


申し込みしてなかったけどやっぱり受講してみたいなぁface23という方へ
  おつりのないよう受講料+教材費を持って直接しまだ楽習センターまでお願いしますface17
  もう、往復はがきは必要ありませんemoji14
  楽習センターの申し込み用紙に記入をお願いします161
  
  定員いっぱいの講座をご希望の方は、キャンセル待ちの登録をさせていただきますface15
  キャンセルが出次第、順番にご連絡させていただきますemoji24
  連絡が来たら、受講料+教材費を持って楽習センターまでお願いしますface17  


Posted byマナビィしまだat 13:20 講座募集案内

2013年10月15日

定員増です!クラフトバッグづくり★

金曜日に行われた【冬の短期講座】クラフトバッグづくりの抽選emoji08
あまりにもキャンセル待ちが多かったので、先生から
「あと5人大丈夫だよ161」と嬉しい連絡がありましたface05


すでに、はがきを発送した後だったので、
ただ今、キャンセル待ちの5番目の方まで、ご連絡をさせていただいておりますemoji14





~★~★~★~ クラフトバッグづくりの重要なお知らせ ~★~★~★~


クラフトバンド(テープ)は、申し込み手続き時に選んでいただきますが、
講座初日に間に合うよう、事前に発注・送金をしますので、
変更やキャンセルが出来なくなります。
21日の手続き終了日までにご連絡いただければ、
変更・キャンセルは可能ですが、
22日以降は教材費(クラフトバンド代)の返金ができませんので、
ご了承願います。


クラフトバッグ

  


Posted byマナビィしまだat 09:19 講座募集案内

2013年10月13日

冬の短期:受講人数のお知らせ♪

     195冬の短期講座195の状況ですface17

応募状況

番号講 座 名定  員応募人数備  考
イキイキとした話し方教室
20人
7人
パソコン教室① (11/5)
10人
10人
パソコン教室② (11/12)
10人
2人
大募集中!
パソコン教室③ (11/19)
10人
0人
開講見送り
クラフトバッグづくり
10人
25人
キャンセル待ち15名
やさしい写真教室
20人
12人
とんぼ玉教室
10人
9人
定員増えました
イタリアガラス・フュージング教室
15人
10人
クリスマス用のフラワーアレンジメント
20人
2人
大募集中!
クリスマスケーキづくり
20人
10人
新春のフラワーアレンジメント
20人
10人


ご覧のとおり、クラフトバッグづくりは大好評で、15名の方が
キャンセル待ちとなってしまいましたface08

また、パソコン教室②とクリスマス用のフラワーアレンジメントは、
このまま受講希望者が増えなければ、開講見送りとなってしまいますface07
ただ今、大・大・大募集中ですemoji14face21


申し込みしてなかったけどやっぱり受講してみたいなぁface23という方へ
  おつりのないよう受講料+教材費を持って直接しまだ楽習センターまでお願いしますface17
  もう、往復はがきは必要ありませんemoji14
  楽習センターの申し込み用紙に記入をお願いします161
  
  定員いっぱいの講座をご希望の方は、キャンセル待ちの登録をさせていただきますface15
  キャンセルが出次第、順番にご連絡させていただきますemoji24
  連絡が来たら、受講料+教材費を持って楽習センターまでお願いしますface17  


Posted byマナビィしまだat 10:09 講座募集案内

2013年10月12日

抽選が終わりました♪

昨日午後3時から、冬の短期講座の抽選が行われましたemoji14
今回は、クラフトバッグづくりが抽選となりましたemoji08

残念ながら見学者はゼロface24
今回の抽選は、社会教育課の職員:Sさんにお願いしました161


抽選

初めての抽選にちょっと嬉しそうface23

抽選


結果は、今週末から来週のはじめにかけて届きますので、
クラフトバッグづくりの方は、ドキドキしながらお待ちくださいemoji14



残念なお知らせもありますface07
パソコン教室③(11/19)は、人数が少なかったため、開講見送りとなりましたface25



詳しい人数については、また明日のブログでご報告させていただきますねicon06
  


Posted byマナビィしまだat 09:03 講座募集案内

2013年10月10日

クラフトバンドの見本♪

いよいよ本日、冬の短期講座の申し込み締め切り日となりましたemoji49
電子申請は午後5時までemoji25
往復はがきの方は、本日投函しても間に合いませんので、
直接楽習センターまでお持ち込みくださいemoji09


★電子申請でのお申し込みは・・・★  
島田市のホームページから「電子申請サービス」を利用する
    携帯電話の方は、こちらをクリックしてください。

※こちらは、IDの取得が必要になりますicon12
 (パソコンの方は、黄緑色の文字をクリックすると、電子申請のページにジャンプします)



★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★


今回、大人気となっている【クラフトバッグづくり】ですが、
本日クラフトバンド(テープ)の見本が届きましたemoji14

クラフトバッグ

こ~んなにたくさんの種類の中から選んでいただきますface08
どれにしようか迷っちゃいますねface15


そこでちょこっと小耳にはさんだ情報を・・・icon06
初心者は、上下対称のバンド(テープ)を選ぶと作るのが楽ですよemoji13とのこと

クラフトバッグ

↑ この写真のように同じ配列になっているもののことです161 ↑


クラフトバッグ

↑ 反対に、このような非対象のバンド(テープ)もありますface21 ↑

こちらは、上下を間違えやすく作るのがちょっと大変みたいですが、
先生曰く『間違えても、それはそれで味がある作品ができますよface05』と
心強いお言葉を・・・face15


クラフトバッグ

今回は、この形の作品をつくりますicon06



受講のお知らせが届いた後、
手続き時にこれらのバンド(テープ)を選んでいただきますface05

ただし今回は、応募者が大変多く、こちらの講座は明日午後3時から抽選となりますemoji14
気になる方は、見学自由ですので、ぜひ見に来てくださいね156
  


Posted byマナビィしまだat 10:46 講座募集案内

2013年10月04日

冬の短期講座 ~応募状況~

冬の短期講座195
10月4日午前11時30分現在の応募状況ですface17

番号講 座 名定  員応募人数
イキイキとした話し方教室
20人
4人
パソコン教室① (11/5)
10人
4人
パソコン教室② (11/12)
10人
2人
パソコン教室③ (11/19)
10人
0人
クラフトバッグづくり
10人
15人
やさしい写真教室
20人
6人
とんぼ玉教室
8人
3人
イタリアガラス・フュージング教室
15人
6人
クリスマス用のフラワーアレンジメント
20人
1人
クリスマスケーキづくり
20人
7人
新春のフラワーアレンジメント
20人
7人




~~★~~☆~~ 申込み方法のご案内です ~~☆~~★~~



申し込み方法は2通りありますemoji13
  ★往復はがきで申し込む
  ★電子申請で申し込む


往復はがきで申し込まれた方には、返信はがきで結果が通知されますicon49
電子申請で申し込まれた方には、メールで結果を送信しますので、必ず確認をお願いしますicon30


★往復はがきでのお申し込みは・・・★

はがきの見本
往信の右側≪返信の裏≫には、何も記入しないでくださいねemoji14


はがきの見本
返信の右側≪往信の裏≫には、

   ① 講座番号
   ② 講座名・コース(パソコン教室は希望日も)
   ③ 氏名(ふりがな)
   ④ 住所
   ⑤ 電話番号(携帯電話可)
   ⑥ 性別・年齢(年代)
   ⑦ 小中学生は学校名・学年・保護者名
   ⑧ 市外在住の方は勤務先名・所在地
   ⑨ その他

以上を記入し、しまだ楽習センター(〒427-0028 島田市栄町4-19)まで
お送りくださいemoji08



★電子申請でのお申し込みは・・・★  
島田市のホームページから「電子申請サービス」を利用する
    携帯電話の方は、こちらをクリックしてください。

※こちらは、IDの取得が必要になりますicon12
 (パソコンの方は、黄緑色の文字をクリックすると、電子申請のページにジャンプします)


締め切りは、10月10日(木)必着emoji02
   ※電子申請は、10月10日(木)午後5時までemoji14



楽習センターでは、作品の見本を展示していますemoji13
参考にしてみてね161 (クリックすると、紹介のページにジャンプします)
★ クラフトバッグの見本ですicon06
★ とんぼ玉の見本です173
★ イタリアガラスの見本です174  


Posted byマナビィしまだat 11:46 講座募集案内

2013年09月23日

冬の短期 *新春のフラワーアレンジ*

しまだ楽習センターで行う冬の短期講座201
いよいよ募集が始まりましたemoji14


今日は、その中の【新春のフラワーアレンジメント】
ご紹介させていただきます161

新春のフラワーアレンジメント




講師は、クリスマス用のアレンジに引き続き
秋野美栄子先生ですemoji52
お正月にふさわしく、豪華なアレンジメントが出来そうですよface23
初心者の方もぜひどうぞemoji49



日 時   12月24日(火)
       午後2時~4時30分
定 員    20人
受講料   350円
教材費   2,000円




応募方法はこちらです  別ウインドウが開きますicon53  


Posted byマナビィしまだat 09:09 講座募集案内

2013年09月22日

冬の短期 *クリスマスケーキづくり*

しまだ楽習センターで行う冬の短期講座201
いよいよ募集が始まりましたemoji14


今日ご紹介させていただくのは、毎年恒例の【クリスマスケーキづくり】です161

クリスマスケーキづくり



講師は、楽習センターではおなじみの 杉山豊子先生ですface21
今回は15センチホールのデコレーションケーキを作りますicon62
クリスマスが楽しみですねicon06



日 時   12月23日(月)
       午後1時30分~3時30分
定 員    20人
受講料   350円
教材費   1,500円
対 象   小学3年生以上(親子も可)

       (幼稚園年長、小学1・2年生は父兄同伴なら可)


応募方法はこちらです  別ウインドウが開きますicon53  


Posted byマナビィしまだat 09:07 講座募集案内

2013年09月21日

冬の短期 *クリスマス用のフラワーアレンジ*

しまだ楽習センターで行う冬の短期講座201
いよいよ募集が始まりましたemoji14


今日は、その中の【クリスマス用のフラワーアレンジメント】
ご紹介させていただきます161

クリスマス用のフラワーアレンジメント



講師は、昨年の冬の短期講座でもお世話になった 秋野美栄子先生ですemoji52
今回はクリスマス用のアレンジもお願いすることになりましたface23
25本以上のお花を使ってステキなアレンジが出来上がるそうですよemoji49



日 時   12月17日(火)
       午後2時~4時30分
定 員    20人
受講料   350円
教材費   2,000円




応募方法はこちらです  別ウインドウが開きますicon53  


Posted byマナビィしまだat 09:18 講座募集案内

2013年09月20日

冬の短期 *フュージング教室*

しまだ楽習センターで行う冬の短期講座201
いよいよ募集が始まりましたemoji14


今日ご紹介させていただくのは【イタリアガラス・フュージング教室】です161

イタリアガラス・フュージング教室



講師は、とんぼ玉教室と同じ 野崎潤子さんですface17
本場のイタリアガラスを使って、ペンダントを作りますface05
世界にひとつだけのオリジナルペンダントって素敵ですねicon06
拡大鏡付きですよemoji13



日 時   11月27日(水)
       午後1時30分~3時30分
定 員    15人
受講料   350円
教材費   3,500円



ただ今、事務所カウンター上で、作品の見本を展示していますemoji49
とっても素敵なペンダントですので、ぜひご覧くださいicon06
この作品も後日、このブログでご紹介させていただきますので、お楽しみに・・・face05



応募方法はこちらです  別ウインドウが開きますicon53  


Posted byマナビィしまだat 09:10 講座募集案内