2013年05月21日

花遊び

emoji49楽習センターの講座 花遊び を紹介しますemoji49

「四季折々の花にふれ、基礎から素敵なアレンジまでを楽しみましょう。
お花や自然のすきな方ならどなたでも。癒されます」

155今日のお花は・・・155
青もみじ
トルコキキョウ
ぎぼうし
紅花
ばら(アバランチェ)

先生のお手本ですicon12
お手本と説明を参考に、自分好みにいけていくそうですemoji14emoji14172
花を主にしたり、葉を主にしたり、枝を主にしたり・・・同じお花でも一人一人違う作品になるようです197icon12

いつも素敵な榊原先生icon12各テーブルを回ってくださいます156
楽習室の中は、さわやかなお花の香りでいっぱいでしたface17197
  


Posted byマナビィしまだat 14:08 講座の紹介

2013年05月20日

煎茶教室

しまだ楽習センターでは、土曜日の午後、お茶の講座が開かれております166
ひとつは、「煎茶教室」もうひとつは、「楽しい抹茶 生活に役立つマナー(裏千家)」ですemoji13
どちらも土曜日の午後の講座になりますので、基本的に交互に講座が開かれておりますface17

今日はその中の「煎茶教室」をご紹介させていただきますね161
講師は、今年度から八木眞理子先生になりましたemoji08
    
      写真手前のお着物姿の方が八木先生ですemoji52

私がおじゃました時は、盆巾のたたみ方(このような言い方でよいのかわかりませんが・・・face15)を
みなさんで、習っていましたemoji06
    

      そのあとは、いよいよお茶の入れ方です166
    
「お茶って普通に入れて飲めばいいんじゃないの?」face15って思ってましたがface16
なんのなんの・・・奥が深いんですよemoji02 びっくり156

     

       お茶を入れたら、次はお客様への出し方と、飲み方(いただき方)です166
       (ここも、このような言い方でよいのかちょっと不安ですが・・・face15
 


今回は、先生が18日(土)に京都で行われたお茶会に出席されたため、19日(日)に講座が行われました166
いつもと曜日が違うので、受講者もちょっと少なめ・・・face17
ただ、とても和やかな感じで心地良い雰囲気の中でみなさんが受講されていましたよface23


煎茶教室は、次回6月1日(土)午後1時30分から行われます161
今からでも受講できますし、見学だけでも大歓迎ですicon06
ぜひ、奥が深いお煎茶を習ってみませんか?face17
  


Posted byマナビィしまだat 08:50 講座の紹介

2013年05月19日

島田市民文化祭の募集要領ありますよ♪

【島田市民文化祭の作品・出演者募集要領】が楽習センターにも届いております201

   島田市民文化祭 募集要領

楽習センターを利用してくださっている団体も、毎年数団体ですが、
作品の展示やステージに参加されているんですよemoji13face21
今年も参加されると思いますので、また改めて、ご紹介させていただきますねicon06


募集要領には、応募資格や出品料などいろいろな注意事項等が記載されておりますので、必ずお読みくださいね161
毎年、どうしようかなぁ~face15 と迷われていた方も
募集要領を持ち帰って、じっくり検討してみてくださいねface23

   島田市民文化祭 募集要領

【島田市民文化祭 作品・出演者募集要領】は、2階の掲示板前に置いてありますので、ぜひどうぞ・・・201  


Posted byマナビィしまだat 09:39 お知らせ

2013年05月18日

島田市老人クラブ連合会事務局

昨日のブログで市老連の俳句クラブのご紹介をさせていただきましたが、
しまだ楽習センターの2階事務所には、
島田市老人クラブ連合会(愛称:いきいきクラブ)の事務局の方も一緒に仕事をしているんですよemoji14face21
その関係で、市老連の趣味・娯楽クラブの方々も楽習センターで活動されているんですface23

   島田市老人クラブ連合会

同じフロアで仕事をしているので、無理もないんですが、
市老連とは所属している課がまったく違うので、仕事の内容までは把握していないんです・・・face24
※市老連は、長寿介護課の所属emoji08 楽習センターは、社会教育課の所属emoji08です。


土・日・祝日に書類を持って来られたり、
「バスの券を売ってほしいやぁ~」と来られる方も多いんですが、
ごめんなさいねface24 市老連の方は、土・日・祝日がお休みなので、
販売はできないんですface16
書類のお預かり程度はできますが、できれば平日にお願いしますicon06

島田市老人クラブ連合会(愛称:いきいきクラブ) emoji2437-7550(FAX兼)


   島田市老人クラブ連合会
・・・というわけで、本日も市老連の方はお休みです161  


Posted byマナビィしまだat 11:30 楽習センター紹介

2013年05月17日

市老連 俳句クラブ♪



今日は市老連 俳句クラブの皆さんの紹介ですemoji49
月に1回楽習センターで活動されていますemoji15
icon12ロビーには皆さんのすてきな句も展示していますよicon12






新作ですemoji52icon12  


Posted byマナビィしまだat 14:37 ただ今、作品展示中!

2013年05月16日

ウイルスソフトの更新完了!

本日、しまだ楽習センターで講座用として使用されている
ノートパソコンのウイルスソフトの更新がおこなわれましたemoji25

1楽パソコン

講師用も含めて全11台のパソコンの更新が完了しましたemoji13


1楽パソコン
精密機器ですので、これからも大事に使ってくださいねface23
  


Posted byマナビィしまだat 11:44 楽習センター紹介

2013年05月15日

選挙公報

5月19日(日)に行われる島田市長選挙・島田市議会議員選挙の公報が、
本日の新聞折り込みに入ってきましたねemoji08

折り込みと同じ公報が、しまだ楽習センターにも届いておりますので、
必要な方はどうぞお持ちくださいemoji14face17

     選挙公報

しまだ楽習センター2階の掲示板前に置いてありますよ161


期日前投票について

  【場 所】 島田市役所会議棟・金谷庁舎・川根支所の3箇所のどの場所でも投票ができます。

  【期 間】 5月13日(月)から5月18日(土)まで

  【時 間】 午前8時30分から午後8時まで

  【持ち物】 投票所入場券
         


Posted byマナビィしまだat 10:50 お知らせ

2013年05月14日

☆初めてのワード☆


face02今日は、楽習センターの火曜日の講座 「初めてのワード」を紹介しますface02



ワードを学ぶ方のための「しっかり基礎講座」ですemoji12emoji08テキストを見ながら進める自主学習スタイルですemoji15
分からないところは、講師の先生とアシスタントの先生に聞きながら教えていただけますemoji25

emoji52受講者の中で最年長のHさんですemoji52

ワードを覚えてやりたいことは?と伺ったところ・・・icon26
インターネット・文章を作り手紙を送りたいそうですface02172
  


Posted byマナビィしまだat 11:23 講座の紹介

2013年05月13日

自動販売機もご利用ください♪

しまだ楽習センターには現在、2階のロビーと5階の第5楽習室に自動販売機が設置されております165



5階は設置場所の関係で、ちょっと小さめの自販機ですが、いろいろな飲み物が揃っていますemoji14
(上の写真は、2階の自販機になります164


どなたでもご利用いただけますので、水分補給にどうぞ・・・face21

※現在は、温かい飲み物はなく、すべて冷たい飲み物になっておりますface15
  


Posted byマナビィしまだat 10:16 楽習センター紹介

2013年05月12日

ヒップホップ初級入門♪

emoji15楽習センターの講座 ヒップホップ初級入門 の相馬先生と受講者の皆さんが
4月28日の日曜日お茶の郷でのイベントに出演しましたemoji02icon12

face02当日は、たくさんのお客さんの前で元気いっぱい踊ったそうですface02

icon64写真には、子どもさんが写っていますが
受講生には大人の方emoji52や小学生の子どもさんと親子178で参加されている方もいます172
  


Posted byマナビィしまだat 11:44 講座の紹介