2013年04月18日
オカリナ入門
しまだ楽習センターでは、15日(月)から【オカリナ入門】講座が始まりました

まずは、講師の浅原浩一先生が、オカリナの選び方のコツを、実際にオカリナを吹きながら説明され
受講者のみなさんは、熱心に耳を傾けていました
チラッと見えると思いますが、机の上には様々なオカリナが並べられていました
色々な色のオカリナがあること、音の違いがあることなど、興味深い内容から講座が始まりました

ひとくちに楽譜と言っても違いがあり、オカリナとハーモニカ、ギターはそれぞれ違うんですよ
と
ホワイトボードを使って教えてくださいました

入門講座ですので、とにかく丁寧にわかりやすく、時に面白く教えてくださいますので、
始めてみたい方はいかがですか?
次回は、4月29日(月・祝) 午後1時30分からです
まだ初回が終わったばかりですので、この機会に受講してみませんか?
見学も大歓迎ですよ



まずは、講師の浅原浩一先生が、オカリナの選び方のコツを、実際にオカリナを吹きながら説明され
受講者のみなさんは、熱心に耳を傾けていました

チラッと見えると思いますが、机の上には様々なオカリナが並べられていました

色々な色のオカリナがあること、音の違いがあることなど、興味深い内容から講座が始まりました



ひとくちに楽譜と言っても違いがあり、オカリナとハーモニカ、ギターはそれぞれ違うんですよ

ホワイトボードを使って教えてくださいました


入門講座ですので、とにかく丁寧にわかりやすく、時に面白く教えてくださいますので、
始めてみたい方はいかがですか?

次回は、4月29日(月・祝) 午後1時30分からです

まだ初回が終わったばかりですので、この機会に受講してみませんか?

見学も大歓迎ですよ

Posted byマナビィしまだat09:15
講座の紹介