2013年10月03日
10/3 防災訓練!
平成25年度2回目の防災消火訓練を行いました
訓練用の消火器で、練習です

消火の際 大事なことを聞きましたよ
炎ではなく、火元にかける。
ただし天ぷら油火災の時は、近くの天井や壁に反射させるようにかける。
小さい部屋では、消火器の煙が充満して入り口の場所が
分からなくなることがあるので入り口近くから消火器を使う。
火災報知器は各部屋、各階に設置しています
もし・・・火災報知器が感知するより先に火災を発見した場合は・・・


訓練用の消火器で、練習です

消火の際 大事なことを聞きましたよ


ただし天ぷら油火災の時は、近くの天井や壁に反射させるようにかける。

分からなくなることがあるので入り口近くから消火器を使う。
火災報知器は各部屋、各階に設置しています
もし・・・火災報知器が感知するより先に火災を発見した場合は・・・


各階入り口 右手のこちらのボタンで火災をお知らせくださいね


廊下の突き当たりにあります

5階6階は、フロアーの南側です



Posted byマナビィしまだat13:20
楽習センター紹介