2013年10月03日

10/3 防災訓練!

平成25年度2回目の防災消火訓練を行いましたemoji02
訓練用の消火器で、練習ですemoji11
10/3 防災訓練!

消火の際 大事なことを聞きましたよ156

155炎ではなく、火元にかける。
ただし天ぷら油火災の時は、近くの天井や壁に反射させるようにかける。

155小さい部屋では、消火器の煙が充満して入り口の場所が
分からなくなることがあるので入り口近くから消火器を使う。


火災報知器は各部屋、各階に設置しています
もし・・・火災報知器が感知するより先に火災を発見した場合は・・・face08emoji02
10/3 防災訓練!10/3 防災訓練!
各階入り口 右手のこちらのボタンで火災をお知らせくださいねface12


155各階の非常口は
廊下の突き当たりにありますemoji14
10/3 防災訓練!10/3 防災訓練!
5階6階は、フロアーの南側ですemoji14
10/3 防災訓練!

face17また、来館時に確認していただけたらと、思いますface17


同じカテゴリー(楽習センター紹介)の記事画像
モデルさんに早変わり
新台登場!
施設予約日でした!
マラソン完走しました♪
グランドピアノ入りました♪
料理講習室♪トング♪
同じカテゴリー(楽習センター紹介)の記事
 モデルさんに早変わり (2013-11-15 13:22)
 新台登場! (2013-11-13 10:12)
 施設予約日でした! (2013-11-01 14:25)
 マラソン完走しました♪ (2013-10-28 09:58)
 グランドピアノ入りました♪ (2013-10-06 10:00)
 料理講習室♪トング♪ (2013-09-27 11:54)

Posted byマナビィしまだat13:20 楽習センター紹介
削除
10/3 防災訓練!