2012年06月28日

手編み(水)

しまだ楽習センターでは、手編み講座が2つありますemoji13
今日は、そのうちのひとつ、毎月第1・第3水曜日の午前10時から行われています
「手編み(水)」をご紹介しますemoji02



ここからは、講師の野口先生からコメントをいただきましたので、ご紹介させていただきますemoji43



手編み講座は毎月2回、1回2時間の実習をしておりますemoji13

1クラス15〜17名位の生徒さんの中には、

全くの初心者ありface08ベテランさんありface02昨年の留年生ありface07の混在クラスですicon12
手編み(水)


授業の内容は、実用的なウエア物を中心に、4月入学時にはカギ針を使ったベストを、face17
秋10月頃からは、メリヤス編みを基本にした棒針編みの小物作りを実習しますface21

この2点だけを基礎修得の為の課題作品として全員同じ作品に取り組んでいただきますemoji14
手編み(水)


それ以外の時間は基本的に自由にお好きな物を編んで頂いておりますface05
平均各シーズン1枚づつ位のウエア物が出来上がりますicon12
手編み(水)




  私のモットーは
    仲間と共通の話題で楽しく過ごすemoji02
    目標を持って時間を使い、充実した1日を過ごすemoji02
    家から出掛ける事も大事 face17 家で独りで過ごす時間も大事 face17
    と考えますicon12
    皆様の参加をお待ちしていますemoji49

                               講師 野口しづ子


手編み(水)



野口先生は、大変熱心に教えてくださるので、毎回大人気なんですface05
また、作品が出来上がったら、展示コーナーで紹介していただけると思いますので、
みなさん楽しみにしていてくださいicon06


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
【楽しい陶芸】講座♪
冬の短期*クラフトバッグ 2回目♪
冬の短期*パソコン教室
冬の短期*クラフトバッグ
表現体操がフェスティバルに参加!
島田市民文化祭の【手編み】
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 【楽しい陶芸】講座♪ (2013-11-16 11:37)
 冬の短期*クラフトバッグ 2回目♪ (2013-11-14 13:29)
 冬の短期*パソコン教室 (2013-11-12 15:25)
 冬の短期*クラフトバッグ (2013-11-11 15:09)
 表現体操がフェスティバルに参加! (2013-11-09 15:10)
 島田市民文化祭の【手編み】 (2013-11-06 10:28)

Posted byマナビィしまだat15:02 Comments(0) 講座の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手編み(水)
    コメント(0)