2013年07月14日
後期講座のお知らせ 〜健康・体力づくり その1〜
ただ今、しまだ楽習センターでは、「後期講座」の募集を行っています 
今日は、その中の【健康・体力づくり】から
4講座をご紹介させていただきます

講座No.1 リズム体操
月曜日 10時~12時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 山本礼子先生
3つの道具を使って全身のストレッチ
音楽に合わせてリズムダンスをしましょう
講座No.2 シェイプアップエアロビクス
火曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 巻田京子先生
運動が好きな方も苦手な方も、皆で一緒に音楽に合わせて体を動かしましょう
そして最後に、スモールボールを使って、体のコアを引き締めましょう
講座No.3 ピラティス
木曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 宮島公美子先生
ピラティスで体のコア(中心)をきたえて、動きやすい体をつくりましょう
講座No.4 初級太極拳
木曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 中野照代先生
太極拳は自分の体力、年齢に応じて行える生涯スポーツです
一緒に楽習しましょう
いかがですか?
見学もできますので、迷われている方はぜひどうぞ・・・
申し込み方法は2通りあります
★往復はがきで申し込む
★電子申請で申し込む
往復はがきで申し込まれた方には、返信はがきで結果が通知されます
電子申請で申し込まれた方には、メールで結果を送信しますので、
必ず確認をお願いします
★往復はがきでのお申し込みは・・・★

往信の右側≪返信の裏≫には、何も記入しないでくださいね

返信の右側≪往信の裏≫には、
① 講座番号
② 講座名・曜日
③ 氏名(ふりがな)
④ 住所
⑤ 電話番号(携帯電話可)
⑥ 性別・年齢(年代)
⑦ 中学生は学校名・学年・保護者名
⑧ 市外在住の方は勤務先名・所在地
⑨ その他
以上を記入し、しまだ楽習センター(〒427-0028 島田市栄町4-19)まで
お送りください
★電子申請でのお申し込みは・・・★
島田市のホームページから「電子申請サービス」を利用する
携帯電話の方は、こちらをクリックしてください。
※こちらは、IDの取得が必要になります
(パソコンの方は、黄緑色の文字をクリックすると、電子申請のページにジャンプします)
締め切りは、8月26日(月)必着
※電子申請は、8月26日(月)午後5時まで
※しまだ楽習センターの講座募集は、先着順ではありませんよ

今日は、その中の【健康・体力づくり】から
4講座をご紹介させていただきます


講座No.1 リズム体操

月曜日 10時~12時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 山本礼子先生
3つの道具を使って全身のストレッチ

音楽に合わせてリズムダンスをしましょう


火曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 巻田京子先生
運動が好きな方も苦手な方も、皆で一緒に音楽に合わせて体を動かしましょう

そして最後に、スモールボールを使って、体のコアを引き締めましょう

木曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 宮島公美子先生
ピラティスで体のコア(中心)をきたえて、動きやすい体をつくりましょう

木曜日 19時~21時
回 数 16回
受講料 5,600円
講 師 中野照代先生
太極拳は自分の体力、年齢に応じて行える生涯スポーツです

一緒に楽習しましょう

いかがですか?

見学もできますので、迷われている方はぜひどうぞ・・・

~~★~~☆~~ 申込み方法のご案内です ~~☆~~★~~
申し込み方法は2通りあります

★往復はがきで申し込む
★電子申請で申し込む
往復はがきで申し込まれた方には、返信はがきで結果が通知されます

電子申請で申し込まれた方には、メールで結果を送信しますので、
必ず確認をお願いします

★往復はがきでのお申し込みは・・・★
往信の右側≪返信の裏≫には、何も記入しないでくださいね


返信の右側≪往信の裏≫には、
① 講座番号
② 講座名・曜日
③ 氏名(ふりがな)
④ 住所
⑤ 電話番号(携帯電話可)
⑥ 性別・年齢(年代)
⑦ 中学生は学校名・学年・保護者名
⑧ 市外在住の方は勤務先名・所在地
⑨ その他
以上を記入し、しまだ楽習センター(〒427-0028 島田市栄町4-19)まで
お送りください

★電子申請でのお申し込みは・・・★
島田市のホームページから「電子申請サービス」を利用する
携帯電話の方は、こちらをクリックしてください。
※こちらは、IDの取得が必要になります

(パソコンの方は、黄緑色の文字をクリックすると、電子申請のページにジャンプします)
締め切りは、8月26日(月)必着

※電子申請は、8月26日(月)午後5時まで

※しまだ楽習センターの講座募集は、先着順ではありませんよ

Posted byマナビィしまだat09:08
講座募集案内