2012年10月08日
ちょこっと整理
最近、楽習センターのブログで講座の募集案内を見るけど、後期講座や夏だか冬だかの短期講座とか
とにかくわかりにくいよぉ〜
って思っている方も多いかと思います 
今日はそのあたりのお話を・・・
しまだ楽習センターでは、大きく分けて4回募集を行っております

前期・通年講座
・・・2月15日発行の広報しまだに掲載 
夏の短期講座
・・・6月15日発行の広報しまだに掲載 
後期講座
・・・7月15日発行の広報しまだに掲載 
冬の短期講座
・・・9月15日発行の広報しまだに掲載 
※募集する時は、必ず、広報しまだでお知らせをしていますので、お見逃しなく・・・
前期講座は、4月から9月まで行う講座
後期講座は、10月から3月まで行う講座
通年講座は、4月から3月まで行う講座
夏や冬の短期講座は、回数が1回〜3回程度の参加しやすい講座になります
そして今、まさに冬の短期講座の募集を行っている最中です 
もちろん、通年講座や後期講座も定員に満たない講座は、受講できますので、ぜひお問い合わせくださいね
講座によって、半年で一区切りつく講座もあれば、継続して1年間やらないと上達しない講座など様々です。
楽習センターは、基本的に、初心者を対象として講座を行っておりますので、迷われている方は
どうぞ遠慮なく、まずは見学をしてみてください
楽習センターの場所は、駅(北口)の真ん前
昔の大和屋さんの場所にありますよ 
とにかくわかりにくいよぉ〜


今日はそのあたりのお話を・・・
しまだ楽習センターでは、大きく分けて4回募集を行っております














※募集する時は、必ず、広報しまだでお知らせをしていますので、お見逃しなく・・・

前期講座は、4月から9月まで行う講座

後期講座は、10月から3月まで行う講座

通年講座は、4月から3月まで行う講座

夏や冬の短期講座は、回数が1回〜3回程度の参加しやすい講座になります



もちろん、通年講座や後期講座も定員に満たない講座は、受講できますので、ぜひお問い合わせくださいね

講座によって、半年で一区切りつく講座もあれば、継続して1年間やらないと上達しない講座など様々です。
楽習センターは、基本的に、初心者を対象として講座を行っておりますので、迷われている方は
どうぞ遠慮なく、まずは見学をしてみてください

楽習センターの場所は、駅(北口)の真ん前


Posted byマナビィしまだat14:16
Comments(0)
講座募集案内