2013年07月28日

子供のいけばな

毎月1回、第4土曜日に行っている
【子供のいけばな】講座をご紹介しますemoji49


子供のいけばな

まずは、先生が「いけばな」って何だろう?って話しをしてくださり、
それじゃぁ、「どんな花を選べばいいの?」と、アドバイスを交えながら
丁寧に教えてくださいましたface23

そして、いよいよお花を活けます161
みんなとっても上手なんですよemoji13face21


子供のいけばな


活け終わると、先生がひとりひとりのお花を見て回り、
その子の感性を上手に引き出すように、
「この葉っぱをこっちに持っていったら、もっとよくなるねicon06」など
手直しをしてくださいますemoji08


この手直しが終わった子は、そのお花のスケッチタイムですicon39

子供のいけばな


みんな絵がとっても上手でしたよface05
これで、お家に帰っても上手に活けられますね161


昨日は、この講座が終わる頃、島田市は大雨emoji20&落雷emoji22で怖かったですねface16
みんな大丈夫だったかな?
  


Posted byマナビィしまだat 10:50 講座の紹介